〇〇するにはどうしたら?

「今日が最後だ」と思って生きたら、         人生が変わった

さや旅

中学時代の苦悩と夢への希望

 中学時代、私は同級生や先生から自分の存在を否定され、自分には何の取り柄もないと感じていました。いい先生もいましたが、多くが反面教師なもんで、当時は本当に辛かった(´;ω;`)
同級生に関しては、あまり宜しくないプライドを持っている子が多く、反抗期やら受験のストレスやらで精神的に不安定だったのでしょうね。
 
 私も言われたことを聞き流すか、他の子の様に言い返していればターゲットにされることもなかっただろうに。何度死を望んだことか、、、
それでも生きてこられたのは、幼い頃からの「保育士になりたい」という夢があったからです。

ただ、どこかでその辛さを吐き出さないと、当時の私には生きるという選択が出来なかった。
そこで絶対にやってはいけない失敗をしてしまったんです。
それは、、、
言われて嫌だったことを、自分よりさらにおとなしい子に言ってしまったんです。
その時のことは、今でも鮮明に覚えています。
私とその子と今でいう一軍女子しかいない静かな教室で、「ねぇ、教室から出てって」って。

言葉を発した瞬間「私は何にも悪くないあの子に何てひどい事を言ってしまったんだ。」と思いました。ただ、言い慣れてる人にはかないませんね。「どいて」とか「邪魔」の様な存在を否定する言葉だけは絶対に言えなかった。

その後の学校生活(中学)はさらに辛いものでした。
今まで通りにいじめられる毎日に加え、ひどい事を言ってしまった子に対して「ごめんね」の一言も言う勇気が出ずに言えぬまま卒業。
高校では科は違う物の「ごめんね」を言えなかった子と同じ学校になりました。
移動教室でたまたますれ違うことが何度かあったので、「自分が言われて嫌なことを、弱い自分から逃げるためとくだらない理由で言って、謝罪では治らない傷をあなたにつけてしまって本当にごめんなさい。」と伝えようと声を掛けました。
結果は、、、
私を見て過去を思い出してしまったようで、また伝えられないまま距離を置かれました。

当たり前ですよね。自分を傷つけてきた人の謝罪を聞きたい人なんてそうそう居ないでしょう

この時私は、「この子に付けてしまった心の傷を忘れずに、慎重に言葉を発しよう」と決心しました。

保育士としての現実と挫折

念願叶って保育士になったものの、理想と現実のギャップに苦しみ、転職を2回経験しました。
自分の(虐待に近い)保育観を押し付け、他人の保育観の否定しかしない先輩の先生や国が定めた配置基準を守らない仕事を強いられる毎日に追われ、夢が叶った後の目標を見失い、心の中には中学時代のトラウマと当時働いていた職場への恐怖だけが残っていました。

しかし、そんな私にも転機が!!
2回目の転職で子どもたちにもしっかりと寄り添い、心穏やかに働ける職場環境に出会うことが出来ました。

社会人としての孤独と家族の支え

社会人になっても、職場での悪口や陰口に巻き込まれ、保身のために同調してしまう自分に嫌気がさし、毎日「死にたい」と思い続けていました。そんな時、母が「あなたのことが大好きだし、大切だから、お願いだから生きて」と言ってくれました。しかし、私は「そんなに大切に思うなら死なせて、楽にして」と返してしまいました。

 今の自分からしたら本当にひどい返しをしてしまったと思います。

「今日が最後だ」と思って生きることの意味

一人じゃないのに、ひとりぼっちだと感じていた暗闇の中で、「今日が最後だ」と思いながら生きていくうちに、何があっても怖くなくなり、不思議と挑戦心やエネルギーが湧いてきました。その結果、ワクワクした毎日を送れるようになりました。

今の自分からしたら、良くも悪くも笑い話として話せる過去になりました!!
むしろ、笑いながらじゃないと辛さを思い出して話せないかも((´∀`*))ヶラヶラ

同じような悩みを抱える方へ

この経験を通じて、私は「死にたい」という気持ちを抱えながらも、それを乗り越えることができると感じました。「死にたい」という気持ちを持っていることは決して悪い事ではないと思います。なぜなら、そう思っている内は苦しみながらも、自分のペースで自分なりに前に、光を見つける旅をしている証拠だから。人生は大冒険だもん!死にたい程辛い事があって当たり前!!

ただ忘れないで欲しいのは、つらい経験をした分だけ、2度とあのような経験はしたくないと
ひたすら光の中を歩けるようになる日が必ず来ます。

何にも急ぐことはないんですよ、完璧な人間なんていない
支え合って人間なんですから。。。
今支えがないという方は、このブログを通して私が支えになれればうれしいです。

同じような思いを抱える方々にとって、少しでも希望となれば幸いです。

ABOUT ME
さや旅
さや旅
駆け出しブロガー
山口県出身。毎日を楽しく、幸福度を高めていくことを目標に日々奮闘中です。私がこれまでに経験したつらい過去や、幸せをつかむためにしたことなどをシェアする事で、様々な境遇に置かれている方の支えになれたら嬉しいです♪ 旅行だけでなく、人生など、様々な旅について発信中です!
記事URLをコピーしました